10周年記念シングル・コレクション~Dear Jupiter~(初回生産限定盤)(DVD付)- アーチスト: 平原綾香
- 発売元: Dreamusic
- 価格: ¥ 3,935 (20% OFF)
- 発売日: 2013/05/08
- 売上ランキング: 34
2013年5月11日土曜日
10周年記念シングル・コレクション~Dear Jupiter~
2012年12月から10周年Yearを迎えた平原綾香の初のシングル・コレクション。デビュー曲「Jupiter」から最新(2013年時)シングル
「スマイル
スマイル」まで、これまでリリースし紅白歌唱曲楽曲を含む全シングルを収録。前回のベスト盤には収録されていない「Voyagers」や、代表曲「ノク
ターン」「おひさま~大切なあなたへ」等も収録。
2012年5月12日土曜日
Norah Jones - Little Broken Hearts
2012 album from the Grammy-winning singer/songwriter, produced by Danger
Mouse (aka Brian Burton). Little Broken Hearts is the fascinating next
step in the artistic evolution of one of the music world's most
consistently intriguing artists. Jones first emerged on the world stage
10 years ago this month with the February 2002 release of Come Away With
Me, her self-described "moody little record" that introduced a singular
new voice and grew into a global phenomenon, sweeping the 2003 Grammy
Awards and signaling a paradigm shift away from the prevailing synthetic
pop music of the time. Come Away With Me has just become the #10
best-selling album of the Soundscan era. The album has sold 25 million
copies worldwide.
1. Good Morning 2. Say Goodbye 3. Little Broken Hearts 4. She's 22 5. Take It Back 6. After The Fall 7. 4 Broken Hearts 8. Travelin' On 9. Out On The Road 10. Happy Pills 11. Miriam 12. All A Dream
1. Good Morning 2. Say Goodbye 3. Little Broken Hearts 4. She's 22 5. Take It Back 6. After The Fall 7. 4 Broken Hearts 8. Travelin' On 9. Out On The Road 10. Happy Pills 11. Miriam 12. All A Dream
- Little Broken Hearts
- アーチスト: Norah Jones
- 発売元: Emm/Blue Note
- 価格: ¥ 1,486 (8% OFF)
- 発売日: 2012/05/01
- 売上ランキング: 74
posted with Socialtunes at 2012/05/12
2012年3月1日木曜日
FEBRUARY & HEAVENLY
カリスマTommyワールド全開の10周年記念アルバムリリース!
2002年2月6日にTommy february6がアルバム「Tommy february6」をリリースし、Tommyソロプロジェクトが本格的にスタート。
来年、2012年2月6日(Tommyの誕生日)にソロプロジェクト始動から満10周年を迎える。
Tommyソロプロジェクト10周年を記念し、ソロプロジェクト史上初の“Tommy february6”と“Tommy heavenly6”の 同時クレジットのアルバムをリリース!
2002年2月6日にTommy february6がアルバム「Tommy february6」をリリースし、Tommyソロプロジェクトが本格的にスタート。
来年、2012年2月6日(Tommyの誕生日)にソロプロジェクト始動から満10周年を迎える。
Tommyソロプロジェクト10周年を記念し、ソロプロジェクト史上初の“Tommy february6”と“Tommy heavenly6”の 同時クレジットのアルバムをリリース!
- FEBRUARY & HEAVENLY(初回盤限定盤)(DVD付)
- アーチスト: Tommy february6/Tommy heavenly6
- 発売元: ワーナーミュージック・ジャパン
- 価格: ¥ 3,327 (23% OFF)
- 発売日: 2012/02/29
- 売上ランキング: 43
posted with Socialtunes at 2012/03/01
2012年2月22日水曜日
Paul McCartney - Kisses On The Bottom
2012 album album from the singer, songwriter, Rock icon and former
Beatle. Kisses On The Bottom is a collection of standards Paul grew up
listening to in his childhood as well as the two new McCartney
compositions 'My Valentine' and 'Only Our Hearts'. With the help of
Grammy Award-winning producer Tommy LiPuma and Diana Krall and her
band-as well as guest appearances from Eric Clapton and Stevie Wonder,
McCartney's album is a deeply personal journey through classic American
compositions that, in some cases, a young Paul first heard his father
perform on piano at home.
- Kisses on the Bottom -Deluxe-
- アーチスト: Paul Mccartney
- 発売元: Concord
- 価格: ¥ 1,585 (24% OFF)
- 発売日: 2012/02/02
- 売上ランキング: 120
posted with Socialtunes at 2012/02/22
2012年1月4日水曜日
Born This Way: the Collection: Deluxe Edition
2011 three disc (two CDs + DVD) release. Born This Way: The Collection includes Born This Way, a 14-track collection of remixes, and a DVD containing the 130 minute concert video , Lady Gaga Presents The Monster Ball at Madison Square Garden. Lady Gaga is well-recognized for her outr sense of style as a recording artist, in fashion, in performance and in her music videos. Her contributions to the music industry have garnered her numerous achievements including five Grammy Awards amongst 12 nominations, two Guinness World Records and the estimated sale of 23 million albums and 64 million singles worldwide.
■CD: "Born This Way"(17曲入りデラックス・エディション)とアルバム収録曲のリミックス14曲予定の2枚。
■DVD: 内容はアメリカのケーブル・テレビ局用(HBO)に収録されたTV番組(”Monster Ball HBO Special”)の拡大版となる予定。
字幕はライヴ中は英語のみ、ビハインド・ザ・シーン等のボーナス映像中は英語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、ドイツ語が選択可能となる予定。
【DVD 収録予定内容】
"Lady Gaga Presents: The Monster Ball Tour at Madison Square Garden"<Int'l Version>
【CD 1 収録予定曲】
"Born This Way US Special Edition":
1. Marry The Night
2. Born This Way
3. Government Hooker
4. Judas
5. Americano
6. Hair
7. Scheise
8. Bloody Mary
9. Black Jesus + Amen Fashion
10. Bad Kids
11. Fashion Of His Love
12. Highway Unicorn (Road To Love)
13. Heavy Metal Lover
14. Electric Chapel
15. The Queen
16. You And I
17. The Edge Of Glory
【CD 2 収録予定曲】
"Born This Way - The Remix": "Born This Way"収録曲のリミックス14曲収録予定。
■CD: "Born This Way"(17曲入りデラックス・エディション)とアルバム収録曲のリミックス14曲予定の2枚。
■DVD: 内容はアメリカのケーブル・テレビ局用(HBO)に収録されたTV番組(”Monster Ball HBO Special”)の拡大版となる予定。
字幕はライヴ中は英語のみ、ビハインド・ザ・シーン等のボーナス映像中は英語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、ドイツ語が選択可能となる予定。
【DVD 収録予定内容】
"Lady Gaga Presents: The Monster Ball Tour at Madison Square Garden"<Int'l Version>
【CD 1 収録予定曲】
"Born This Way US Special Edition":
1. Marry The Night
2. Born This Way
3. Government Hooker
4. Judas
5. Americano
6. Hair
7. Scheise
8. Bloody Mary
9. Black Jesus + Amen Fashion
10. Bad Kids
11. Fashion Of His Love
12. Highway Unicorn (Road To Love)
13. Heavy Metal Lover
14. Electric Chapel
15. The Queen
16. You And I
17. The Edge Of Glory
【CD 2 収録予定曲】
"Born This Way - The Remix": "Born This Way"収録曲のリミックス14曲収録予定。
- Born This Way: the Collection: Deluxe Edition
- アーチスト: Lady Gaga
- 発売元: Polydor
- 価格: ¥ 3,340 (42% OFF)
- 発売日: 2011/11/29
- 売上ランキング: 19849
posted with Socialtunes at 2012/01/04
2011年11月2日水曜日
Lou Reed & Metallica - Lulu
Lulu is the landmark collaboration album between two of music's true heavyweights, but yet surprising artistic bedfellows, Metallica and Lou Reed.
ディスク:1 |
---|
1. Brandenburg Gate |
2. The View |
3. Pumping Blood |
4. Mistress Dread |
5. Iced Honey |
6. Cheat On Me |
ディスク:2 |
1. Frustration |
2. Little Dog |
3. Dragon |
4. Junior Dad |
- Lulu
- アーチスト: Lou Reed & Metallica
- 発売元: Vertigo Re
- 価格: ¥ 1,982
- 発売日: 2011/11/08
- 売上ランキング: 328
posted with Socialtunes at 2011/11/02
Daryl Hall - Laughing Down Crying
2011 album from the Rock n' Soul vocalist, best known for his work with musical co-hort John Oates. Laughing Down Crying is Hall's fifth solo album. It combines his soulful vocals with a great batch of new songs.
1. Laughing Down Crying |
2. Talking to Myself |
3. Lifetime of Love |
4. Eyes for You |
5. Save Me |
6. Message to Ya |
7. Wrong Side of History |
8. Get Out of the Way |
9. Crash and Burn |
10. Problem with You |
- Laughing Down Crying
- アーチスト: Daryl Hall
- 発売元: Verve Forecast
- 価格: ¥ 1,613
- 発売日: 2011/09/27
- 売上ランキング: 886
posted with Socialtunes at 2011/11/02
2011年10月30日日曜日
Peter Gabriel - New Blood
2011 release from the Rock icon. New Blood is a continuum of Peter's previous Scratch My Back album - the song-swap project where he covered the songs of others, all to an orchestral backing. Thanks to the precise arrangements by John Metcalf and Peter, the treatment was so successful that Peter very quickly knew where he wanted to take it next, and work began to apply the same principals to his own songs. "The orchestra provides different dimensions to the music that weren't there initially," confirms Peter. "Rock artists work slowly in studios, building up layer by layer, and one of the great, powerful advantages of an orchestra is all these musicians playing at one moment with all sorts of colors and personalities." And in front of orchestra, taking centre stage when necessary, retreating into the shadows when not, is Peter's rich voice. Retaining its trademark emotive power, it returns to lyrics written 20 or 30 years ago, reinvesting them with new meaning and heightened poignancy. New life, new blood. A musical transfusion. The songs live on.
美しき再生。 オーケストラで新たな解釈に挑んだセルフ・カヴァー・アルバム。 「オーケストラのおかげで、元々は存在していなかった新たな次元が曲にもたらされたんだ」(ピーター・ガブリエル) デヴィッド・ボウイ、レディオヘッドらの楽曲を独自に解釈したカヴァー・アルバム『スクラッチ・マイ・バック』(2010)の流れを受け継いだ新作は、ピーター自身の曲をオーケストラ・アレンジで再解釈したセルフ・カヴァー・アルバム。 本作レコーディングのために総勢46人のニュー・ブラッド・オーケストラを結成し、元ドゥルッティ・コラムのジョン・メトカーフ編曲、ベン・フォスター指揮のもと新録。
美しき再生。 オーケストラで新たな解釈に挑んだセルフ・カヴァー・アルバム。 「オーケストラのおかげで、元々は存在していなかった新たな次元が曲にもたらされたんだ」(ピーター・ガブリエル) デヴィッド・ボウイ、レディオヘッドらの楽曲を独自に解釈したカヴァー・アルバム『スクラッチ・マイ・バック』(2010)の流れを受け継いだ新作は、ピーター自身の曲をオーケストラ・アレンジで再解釈したセルフ・カヴァー・アルバム。 本作レコーディングのために総勢46人のニュー・ブラッド・オーケストラを結成し、元ドゥルッティ・コラムのジョン・メトカーフ編曲、ベン・フォスター指揮のもと新録。
1. リズム・オブ・ザ・ヒート | |
2. ダウンサイド・アップ feat.メラニー・ガブリエル | |
3. サン・ジャシント | |
4. イントゥルーダー | |
5. ウォールフラワー | |
6. イン・ユア・アイズ | |
7. マーシー・ストリート | |
8. レッド・レイン | |
9. ダークネス | |
10. ドント・ギヴ・アップ feat.アーネ・ブルン | |
11. ディギング・イン・ザ・ダート | |
12. ザ・ネスト・ザット・セイルド・ザ・スカイ | |
13. ア・クワイエット・モメント | |
14. ソルスベリー・ヒル (ボーナス・トラック) |
- New Blood
- アーチスト: Peter Gabriel
- メーカー: Real World Prod. Ltd
- 価格: ¥ 1,387
- 発売日: 2011/10/11
- 売上ランキング: 884
posted with Socialtunes at 2011/10/30
Coldplay - Mylo Xyloto
通算5枚目のオリジナル・アルバムとなる本作には、先行シングル“Every Teardrop Is A Waterfall”“Paradise”や、今夏の〈フジロック〉にてプレイされた“Hurts Like Heaven”“Us Against The World”“Charlie Brown”などを含む全14曲を収録。フロントマンのクリス・マーティンいわくリアーナが参加しているというナンバー“Princess Of China”も収められており、マーカス・ドラヴス、リック・シンプソン、ブライアン・イーノら前作『Viva La Vida Or Death And All His Friends』のプロデューサー陣が引き続きバックアップした本作が、一体どのようなサウンドに仕上がっているのか楽しみなところだ。トラックリストは以下の通り。
1. Mylo Xyloto |
2. Hurts Like Heaven |
3. Paradise |
4. Charlie Brown |
5. Us Against The World |
6. M.M.I.X. |
7. Every Teardrop Is A Waterfall |
8. Major Minus |
9. U.F.O. |
10. Princess Of China |
11. Up In Flames |
12. A Hopeful Transmission |
13. Don’t Let It Break Your Heart |
14. Up With The Birds |
- Mylo Xyloto
- アーチスト: Coldplay
- メーカー: Emm/Capitol
- 価格: ¥ 1,387 (9% OFF)
- 発売日: 2011/10/24
- 売上ランキング: 20
posted with Socialtunes at 2011/10/30
Bjork - Biophilia
『Biophilia』とはマルチ・メディア・プロジェクトであり、その形式はCD等のスタジオ・アルバム、アプリ、新しいウェブサイト、そしてカスタム・メイドされた楽器、ライヴ、教育的なワークショップから構成されています。
先行でスタートしたアプリは7月19日より無料でダウンロードが始まっており、楽曲ごとに合計10個の有料のアドオンが順次リリース。アプリは「各曲の科学的・音楽的テーマに基づいたインタラクティヴ・ゲーム」になっており、それぞれの曲に対応したアプリがリリースされると同時に、メイン・アプリから各アプリへのアクセスが可能になっているとのこと。
先行でスタートしたアプリは7月19日より無料でダウンロードが始まっており、楽曲ごとに合計10個の有料のアドオンが順次リリース。アプリは「各曲の科学的・音楽的テーマに基づいたインタラクティヴ・ゲーム」になっており、それぞれの曲に対応したアプリがリリースされると同時に、メイン・アプリから各アプリへのアクセスが可能になっているとのこと。
1. ムーン |
2. サンダーボルト |
3. クリスタライン |
4. コスモゴニー |
5. ダーク・マター |
6. ホロウ |
7. ウィルス |
8. サクリファイス |
9. ミューチュアル・コア |
10. ソルスティス |
- Biophilia
- アーチスト: Bjork
- メーカー: Nonesuch
- 価格: ¥ 2,479
- 発売日: 2011/10/11
- 売上ランキング: 1068
posted with Socialtunes at 2011/10/30
Tom Waits - Bad As Me
Deluxe two CD edition including a bonus CD containing additional tracks plus a 40 page book. 2011 album from the acclaimed singer, songwriter and actor. Bad As Me, his first studio album of all new music in seven years, finds Tom Waits in possibly the finest voice of his career and at the height of his songwriting powers, working with a veteran team of gifted musicians and longtime co-writer/producer Kathleen Brennan. From the opening horn-fueled chug of 'Chicago,' to the closing barroom chorale of 'New Year's Eve,' Bad As Me displays the full career range of Waits' songwriting, from beautiful ballads like 'Last Leaf,' to the avant cinematic soundscape of 'Hell Broke Luce,' a battlefront dispatch. Like a good boxer, these songs are lean and mean, with strong hooks and tight running times. And there is a pervasive sense of players delighting in each other's musical company that brings a feeling of loose joy even to the album's saddest songs. Bad As Me is a Tom Waits album for the ages.
1. Chicago |
2. Raised Right Men |
3. Talking At The Same Time |
4. Get Los |
5. Face To The Highway |
6. Pay Me |
7. Back In The Crowd |
8. Bad As Me |
9. Kiss Me |
10. Satisfied |
11. Last Leaf |
12. Hell Broke Luce |
13. New Year's Eve |
- Bad As Me
- アーチスト: Tom Waits
- 発売元: Anti
- 価格: ¥ 2,369
- 発売日: 2011/10/25
- 売上ランキング: 421
posted with Socialtunes at 2011/10/30
2011年8月5日金曜日
Amy Winehouse - Frank
Aged just nineteen, Amy Winehouse has caused great ripples in the UK urban music scene. With a voice that falls happily in with any one of the contemporary greats whilst somehow managing to sound entirely unique, Amy's smoky soul stylings are set to turn the ripples to a storm. 'Frank', her debut set, is an empowering collection of independence anthems all laid down with the kind of maturity & inflection that make the likes of, say, Norah Jones such a tantalizing proposition. Furthermore, with the likes of Giles Peterson championing her cause, it won't be long until the world is gently awakened to the Winehouse way of doing things. This UK version features an exclusive bonus track, 'Moody's Mood For Love'. Island. 2003.
1. Stronger Than Me (Jazz Intro) |
2. You Send Me Flying (Cherry) |
3. Know You Now |
4. Fuck Me Pumps |
5. I Heard Love Is Blind |
6. Moody's Mood For Love (Teo Licks) |
7. (There Is) No Greater Love |
8. In My Bed |
9. Take The Box |
10. October Song |
11. What It Is About Men |
12. Help Yourself |
13. Amy Amy Amy (Outro) |
- Frank
- アーチスト: Amy Winehouse
- 発売元: Universal Import
- 価格: ¥ 1,211
- 発売日: 2003/12/23
- 発売日: 2000/01/01
- 売上ランキング: 1150
posted with Socialtunes at 2011/08/05
Amy Winehouse - Back To Black
Ivor Novello Award Winner, Mercury Music Prize and Triple Brit Nominee Amy Winehouse, Follows the Release of her New Single "rehab" and Recent Sell-out Mini-uk Tour, with the Hugely Anticipated Release on October 30th of her New Album "back to Black". On "back to Black", the Follow-up to her Platinum Debut "frank" which Established her as One of the Most Exciting and Challenging Artists in Pop Music, Amy Confirms, Beyond Any Reasonable Or Unreasonable Doubt, What a Truly Remarkable Talent She Is.
1. Rehab Album Version |
2. You Know I'm No Good |
3. Me & Mr Jones (Fuckery) |
4. Just Friends |
5. Back To Black |
6. Love Is A Losing Game |
7. Tears Dry On Their Own |
8. Wake Up Alone |
9. Some Unholy War |
10. He Can Only Hold Her |
11. Addicted |
- Back to Black
- アーチスト: Amy Winehouse
- 発売元: Universal UK
- 価格: ¥ 2,210
- 発売日: 2006/11/28
- 売上ランキング: 1135
posted with Socialtunes at 2011/08/05
2011年6月17日金曜日
Devo - Something for Everybody
2010 album from the ground-breaking Electro-Rock quintet. Something for Everybody features the band's classic line-up of Mark and Bob Mothersbaugh, Gerald and Bob Casale joined by drummer Josh Freese. Though the songs recorded for Something for Everybody are built on Devo's signature mechanized swing, the recording and resentation of the album saw the band experimenting with an entirely new approach. A series of studies were conducted through their website to help the band with its creative decisions, from color selection to song mixes.
1. Fresh |
2. What We Do |
3. Please Baby Please |
4. Don't Shoot [I'm A Man] |
5. Mind Games |
6. Human Rocket |
7. Sumthin' |
8. Step Up |
9. Cameo |
10. Later Is Now |
11. No Place Like Home |
12. March On |
- Something for Everybody
- アーチスト: Devo
- 発売元: Warner Bros / Wea
- 価格: ¥ 1,613
- 発売日: 2010/06/21
- 売上ランキング: 80346
posted with Socialtunes at 2011/06/17
2011年6月12日日曜日
Moby - Destroyed
初の写真集リリースと共に完成させた、約2年ぶりのオリジナル・アルバム『デストロイド』。
モービーが世界ツアー中に宿泊したホテルの部屋で深夜に書いたという、“午前2時に誰もいない街で流れているような”深夜特有の孤独感と、静寂に包まれた心地良い孤独感の両者を同時に感じ取れることの出来るメロディックでエレクトロニックな音楽。
温もりが増し、更に研ぎ澄まされたモービー・ワールドがここに。
今回も前作ほどじゃないがまったりアンビエント色の強いアルバム。
モービーが世界ツアー中に宿泊したホテルの部屋で深夜に書いたという、“午前2時に誰もいない街で流れているような”深夜特有の孤独感と、静寂に包まれた心地良い孤独感の両者を同時に感じ取れることの出来るメロディックでエレクトロニックな音楽。
温もりが増し、更に研ぎ澄まされたモービー・ワールドがここに。
- Destroyed
- アーチスト: Moby
- 発売元: Mute U.S.
- 価格: ¥ 1,570
- 発売日: 2011/05/17
- 売上ランキング: 14829
posted with Socialtunes at 2011/06/12
1. The Broken Places |
2. Be The One |
3. Sevastopol |
4. The Low Hum |
5. Rockets |
6. The Day |
7. The Right Thing 15 When You Are Old |
8. After |
9. Victoria Lucas |
10. Blue Moon |
11. Lie Down In Darkness |
12. Stella Maris |
13. The Violent Bear It Away |
14. Lacrimae |
15. When You Are Old |
2010年10月7日木曜日
Linkin Park - A Thousand Suns
3年半振り、通算4枚目となるオリジナル・アルバム。
マイク・シノダと前作『ミニッツ・トゥ・ミッドナイト』でもタッグを組んだ、リック・ルービン(U2、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ等)の共同プロデュース作品。
1. The Requiem |
2. The Radiance |
3. Burning In The Skies |
4. Empty Spaces |
5. When They Come For Me |
6. Robot Boy |
7. Jornada Del Muerto |
8. Waiting For The End |
9. Blackout |
10. Wretches And Kings |
11. Wisdom, Justice, And Love |
12. Iridescent |
13. Fallout |
14. The Catalyst(1stシングル) |
15. The Messenger |
2010年8月22日日曜日
Sting - Symphonicities
2010 release from the Pop renaissance man featuring the Royal Philharmonic Concert Orchestra, conducted by Steven Mercurio. On Symphonicities, Sting's greatest hits have been reinterpreted with brand new orchestrations arranged by Jorge Calandrelli, David Hartley, Michel Legrand, Rob Mathes, Vince Mendoza, Steven Mercurio, Bill Ross, Robert Sadin, and Nicola Tescari. Symphonicities was produced by Rob Mathes and Sting and mixed by Elliot Scheiner (Steely Dan, Fleetwood Mac) and Claudius Mittendorfer (Interpol, Franz Ferdinand).スティングが過去のヒット曲をオーケストラアレンジしたというコンセプトのアルバム。
正直なところ「Next To You」などはあまり似合わないが「I Burn For You」や「We Work the Black Seam」などはうまくアレンジされてて相性も良かった。
ただ何度も聞き込むかというとそれほどでもないので評価はちょっと微妙
★★
2010年7月30日金曜日
Enya - A Day Without Rain
エンヤの新作がリリースされるたびに、天上の至福をもたらすナンバーのどれもが、耳を傾ける者すべての心をわずらわすことなく感嘆をもたらし、誰もが座りこんだまま驚きに言葉を失う。けれどもやがて疑問も浮かんでくる。この何層もの音を重ねた合唱曲のようなナンバーが、しだいに予定調和的になったり新鮮さを失うことはないのだろうか? 魂を震わせるアイディアの湧き出る深い泉をエンヤが枯らしてしまうことはあるのだろうか? だが驚くべきことに、1988の出世作『Watermark』から数えて4作目となる本作で、この才能豊かなアイルランドのボーカリスト兼キーボディストは新たな芸術の高みに到達している。長年の盟友であるプロデューサーのニッキー・ライアンと詩人のローマ・ライアンと共に5年をかけて練り上げ磨き上げられた本作は、エンヤの最高傑作に値するかも知れない。
幸福に輝く珠玉のナンバーを収めた本作は、大聖堂のような響きで人の心を惹きつけ、これまでにないほど心地よく優美な歌声が魂を慰撫(いぶ)する。オープニングの3曲(魔法のような「Only Time」を含む)は壮麗な3部作を形作り、洗練されたポップ性と荘厳な神秘性という2本の川を継ぎ目なく交わらせるというエンヤの不思議な音楽の主眼がより深化していることをうかがわせる。本作の優しい音色はたった一度だけ、耳に残るナンバー「Tempus Vernum」で妨げられる。神秘的な音の力に導かれ、デビアス社のダイヤモンドのコマーシャルで流れる主旋律に心は運ばれるが、ケルト・ゴシック的な鋭さは失われてはいない。本作はほかにも聴きどころにはことかかない。エンディング曲「Lazy Days」ではリスナーの魂を花弁と太陽の光のシャワーの中に踊らせることだろう。本作はまことに素晴らしい作品と言える。
1. A Day Without Rain |
2. Wild Child |
3. Only Time |
4. Tempus Vernum |
5. Deora Ar Mo Chroi |
6. Flora's Secret |
7. Fallen Embers |
8. Silver Inches |
9. Pilgrim |
10. One By One |
11. Lazy Days |
Orinoco Flowの頃のようなインパクトは薄れたものの、相変わらずのエンヤ節は悪くない。
★★★
2010年7月7日水曜日
U2 - All That You Can't Leave Behind
U2が以前に「A Sort of Homecoming」(故郷への帰還、の意)というタイトルを用いていなければ、スタジオアルバムとして通算10枚目の本作こそがそのタイトルにふさわしかったかもしれない。本作のサウンドは、さまざまな点でU2の過去のアルバムに似通っている。まるでバンドが過去に極めたさまざまな音楽的領域からポストカードを送り返しているかのようだ。幸福感に満ちたオープニング曲「Beautiful Day」では、エッジのトレードマークであるディレイを多用したギターワークが再び導入され、これは『The Unforgettable Fire』以来久々のことだ。このほかにも「Stuck in a Moment」では『Rattle and Hum』で見られたゴスペル色が再び姿をあらわし、「Elevation」のダンスビートには、1997年を代表するポピュラー音楽の収穫であるプロディジーの影響がうかがえる。これらどの曲をとっても、この驚くほど働き者のバンドがアイディア不足になる懸念はなさそうである。
スタジアム・ロックバンドによる90年代で最も奇抜で野心的なアルバム(傑作三部作『Achtung Baby』、『Zooropa』、『Pop』)を経た今でも、バンドは自分たちが常に全身全霊を傾けてきたものの本質を見極めようとしている。本作が証明するように、バンドの強みである叙事詩的な楽曲は健在で、同時にボノの書く詩では対象への親密度がより増している。「Walk On」と「Peace on Earth」は、ボノがこれまでに書いて歌った中でも最高の2曲である。本作はU2が成功を収めた今でも以前と変わらぬ衝動につき動かされていることを確信させてくれるものだ。
1. Beautiful Day |
2. Stuck in a Moment You Can't Get Out Of |
3. Elevation |
4. Walk On |
5. Kite |
6. In a Little While |
7. Wild Honey |
8. Peace on Earth |
9. When I Look at the World |
10. New York |
11. Grace |
サウンド的には昔のようなシンプルなものになったように聞こえるので「原点回帰?」という意見も多いのだが、そこはU2!ひと味違います。アルバムを通してロックっぽさを十分感じさせるという意味で★★★★
2010年6月21日月曜日
Steve Miller Band - Bingo!
Special edition including four bonus tracks. 2010 album from the veteran rocker and guitar hero. The man some people call Maurice releases Bingo!, his first new recordings in 17 years. Bingo! is the album Steve Miller has waited his entire life to make. Reaching back to his apprenticeship as a young man on the Chicago Blues scene, Miller and co-producer Andy Johns brought classic Rhythm & Blues numbers into the 21st century that have been at the foundation of his music throughout his career. Recorded at the Skywalker Ranch in Marin County, CA.
- Hey Yeah
- Who's Been Talkin'
- Don't Cha Know
- Rock Me Baby
- Tramp
- Sweet Soul Vibe
- Come On (Let The Good Times Roll)
- All Your Love (I Miss Loving)
- You Got Me Dizzy
- Ooh Poo Pah Doo
- Ain't That Lovin' You Baby
- Further On Up The Road
- Look On Yonder Wall
- Drivin' Wheel
ただしそれはそれと、いかにもスティーブ・ミラー・バンド的なアレンジで、なかなか熱いものがありますよ。
★★★★
登録:
投稿 (Atom)